略歴
2024年 | 熊本県立熊本農業高等学校 農業経済科 卒業 |
2024年 | 九州中央リハビリテーション学院 デジタルソリューション学科 入学 |
2025年 | ソーイ株式会社インターン |
九州中央リハビリテーション学院 デジタルソリューション学科の岩本唯月です。現在はC言語やJavaなどのプログラミング言語とWebサイト制作について学んでいます。
高校の進学動機は、パソコンについて学び、就職活動に活かしたいという考えでした。さらにプログラミングの勉強を深めるために専門学校に進学しました。
趣味はゲームをすることで、将来的にはゲームを制作したいと考えています。
入社理由を教えてください。
今回のインターンの応募動機は、社会経験を積みたかったためです。就職活動を行うにあたり、アルバイトなどの社会経験が少なく感じ、苦戦していた時に学科長の先生からソーイのインターンを紹介していただきました。
現在の仕事内容を教えてください。
まず最初に、SlackやGithubなどのツールの使い方を教えてもらい、徐々に実際の業務を行わせていただいています。具体的にはWordPressを使った記事の作成や、Google Analyticsなどを使ったWebサイト、Webアプリのアクセス集計などを行っています。
JavaScriptなどの言語について、これからも学習を進めていきたいです。
成長を感じたことを教えてください。
最初は戸惑いがあり、何から始めればよいか分からない状態でした。日が経つにつれて、マニュアルを見ながらひとりでも業務を進めることができるようになったのは成長を実感できた点です。
インターン中はタイピングの速度測定を行っているのですが、こちらも徐々に向上してきました。
貢献できたこと、力を発揮できたことを教えてください。
業務タスクの中で、Webページのレイアウト修正を行った時に苦労しながらも貢献できたと感じました。ページのコードを理解することは大変でしたが、コンテンツの位置を変更したり、指示されたデザインを実装できた時は達成感を感じました。
今後の目標を教えてください。
インターンの経験を今後の就職活動に活かしたいです。今回学ばせていただいた、エンジニアに必要な基礎スキルは色んな企業でも役にたつと思います。ゲーム制作会社だけでなく、エンジニアとして幅広く活躍したいと考えています。
そのためにも、基本情報技術者試験やITパスポートなどの資格取得も目標にしています。