デジタル社会を

支えるアプリ開発

日本はIT化が遅れていると言われています。
DXを道標とした「業務フローの改善」や「ビジネスモデルの創出」は一朝一夕には実現できるものではありません。また、日本経済は縮小傾向にあり、海外市場を見据えた商品の開発が求められています。今必要なのはITツール・デジタル資産を使いこなし、世界に価値を提供できる「デジタル人材」に他なりません。
ソーイはリアルタイムコミュニケーションを主戦場とするアプリ開発会社です。人対人、人対コンピュータ、人対AI等のデジタルコミュニケーションの課題を先進的なテクノロジーによって解決し、DX推進のための優れたパーツを提供します。
ソーイの使命は、デジタル人材を助け、世界に羽ばたくプロダクトを作り出すことです。

scroll

Developper Friendly Product

IT/DX Support

PRODUCT

ソーイのオリジナルプロダクト

事業課題をソフトウェアによって解決いたします

2016年リリース

Co-HEY

– コヘイ –

コワーキングスペースの運用事務作業を自動化するためのプラットフォーム

会員・予約・決済
すべての管理がこれひとつ

簡単に使える

会員管理から入金管理、入退室管理、会議室予約管理などこれ1つで管理

高度なカスタマイズ

スマートロック連携や決済システム連携にも対応

¥20,000〜

1スペースあたり
月額2万円から契約可能

まずは
ここから

2018年リリース

Stock Manager

ストックマネージャー –

アパレル向け在庫管理サービス

アパレルならではの
シーズン管理もスムーズに

業務効率化

対応漏れ、二重対応からも解放

必要な機能をひとつに

複数店舗、在庫管理のオンラインショップ連動、シーズン毎の売上管理

¥5,000〜

1店舗(1EC)あたり
月額5千円から契約可能

まずは
ここから

2019年リリース

COACH

コーチ –

日報を超えた情報共有のための社内コミュニケーションシステム

風通しのいい
組織をつくる社内SNS

誰でも使える

PC・スマホ両対応

PC・スマホ両対応

ノウハウの蓄積やゲーミフィケーションを取り入れたポイントシステム

¥3,000〜

月額200円〜/1ユーザー。
最低15ユーザーからの
ご契約

まずは
ここから

2021年リリース

GYMMY

ジミー –

無人スペース予約/
入退室管理サービス

スペース・スケジュール
無人管理をかんたんに実現

かんたん導入

スマートロックを取り付けてログインするだけで利用可能

カスタマイズ可能

決済システム連携、LINE連携

¥10,000〜

1スペースあたり
月額1万円から契約可能

まずは
ここから

2024年リリース

OKITERU

オキテル –

サイトやWebシステムを安定運用するための監視ツール

複雑なシステムやサイトも
正確に監視、的確に運用

かんたん導入

URLを入力するだけで監視が可能

必ず気づく

LINE、メール、Slack等の豊富な通知方法から選択できます

¥1,000〜

10ホスト月額1,000円から

まずは
ここから

CLIENTS

お取引先様(一部)

未来会議室
びぷれす
THE IDIOME
IDIOME lab
R GYM
YOKUMIRU
realll
APPROACH
中九州クボタ
えと菜園
XEROGRAPHIX
蒲池眼鏡舗
sitateru
CARACRI WORKS
trevary

SERVICE

サービス

企画、開発から運用サポートまでお手伝いいたします

01

アプリ開発支援

モバイル/Webアプリ開発、クラウド開発、IoT製品開発

Webアプリ、モバイルアプリからインフラ、クラウド構築まで、幅広く対応します。WebRTCやWebScoket等のリアルタイムコミュニケーション領域のアプリ開発が得意です。

02

システム内製化・越境化支援

– アジャイル開発、多言語・越境ECサイト制作

自社プロダクトでの経験をもとにシステム内製化をお手伝いいたします。
また、多言語・多通貨・タイムゾーン対応・GDPR準拠のための機能開発など世界を見据えた製品開発もご相談ください。

CASES

支援実績

業種・規模問わず100社以上の支援実績があります

Yokumiru

オンライン診療アプリ

Yokumiru

アプリ開発支援

システム内製化・越境化支援

IDIOME

ブランドサイト / ネットショップ

IDIOME

システム内製化・越境化支援

IDIOME

ブランドサイト

ひなみ塾

システム内製化・越境化支援

未来会議室

ブランドサイト / 会員・予約システム

未来会議室

アプリ開発支援

システム内製化・越境化支援

MUKASA-HUB

ブランドサイト / 会員・予約システム

MUKASA-HUB

アプリ開発支援

システム内製化・越境化支援

蒲池眼鏡舗

ネットショップ

蒲池眼鏡舗

システム内製化・越境化支援

えと菜園

ブランドサイト / ネットショップ

えと菜園

システム内製化・越境化支援

EtoKikaku

ブランドサイト

EtoKikaku

システム内製化・越境化支援

びぷれすイノベーションスタジオ

会員・予約システム

びぷれすイノベーションスタジオ

アプリ開発支援

まずはお気軽にご連絡ください

お問合せ

CONTACT

ADVANTAGE

アプリ開発での強み

ソーイが選ばれる理由は、技術力にあります

POINT

01

チームの組成、育成

-小さなチームでプロダクト価値を最大化-

認定スクラムマスターのコーチングによるアジャイル開発をしています。実際の現場ではメンバーがアジャイル開発プロセスを理解し、各々の役割を具体的に実行していけるようになることが重要です。シンプルなプロセスやツールをプロジェクトやメンバーの特性に合わせて運用していくことで、プロダクトの価値最大化を目指します。


POINT

02

ノウハウを生かした技術提供

-最先端の技術を利用した新規事業の創出-

ソーイは、WEBアプリ・モバイルアプリ開発を中心にクラウド基盤の構築・運用、 IoT関連開発など幅広く手掛けています。これまで培ったノウハウを最大限に活か すことはもとより最先端の技術をいち早く吸収し、専門知識を有したエンジニアが 直接お客様とコミュニケーションすることで、新規事業創出に貢献していきます。


POINT

03

中長期的な継続的改善

-変化へのスピーディーな対応とプロセス改善-

ビジネスの変化スピードに対応するためにアジャイル開発の手法を採用することは、 ごく当たり前の取り組みになりつつあります。採用効果を結果に結びつけるためには、 中長期的かつ組織的な取り組みが重要になります。ソーイでは、経験豊かなビジネスコンサルタントと連携し、ビジネス・メンバー・チームの成長を多角的に支援します。

ソーイの技術力

「アプリ開発」の枠を超えたパートナーへ

ソーイは2018年の創業以来、業務システム開発、コンシューマ向けアプリ開発、Web/ECサイト制作、運用保守等をワンストップで提供し、豊富なノウハウを蓄積しながらあらゆる視点から企業の成長を支え続けています。この経験に基づくコンサルテーションからの企画・提案、そして設計・導入・運用まで、課題解決のためのソリューションを提供いたします。

リアルタイムコミュニケーション領域の強み

ソーイが近年特に力を入れているのが「リアルタイムコミュニケーション」の技術領域です。
WebRTCやWebSocketなどの技術を利用したリアルタイム性の高いSNSアプリや遠隔診療システムの開発に加え、Iot/M2Mに向けたモバイル通信のバックエンド開発等も行っています。

技術
スタック

モバイルアプリ

Swift , Kotlin , Flutter , React Native

ウェブ開発

Python, Ruby, PHP, TypeScript, WebRTC, WebSocket

インフラ/CI

AWS, Bitrise, fastlane, Github Actions

監視/解析/ログ

Sentry, New Relic, Datadog, Fluentd

PROCESS

プロジェクトの進め方

1.ヒアリング

ビジネスの概要や要望を把握し、提案書にまとめていきます

プロトタイプ作成

ビジュアルでストーリーを感じられるプロトタイプを作成します

ユーザーインタビュー

提案書とプロトタイプをユーザーに触ってもらい、改善点を洗い出します

スプリント開発

チーム改善を積み重ねて、価値あるソフトウェアの提供を実現します

まずはお気軽にご連絡ください

お問合せ

CONTACT

ABOUT US

わたしたちについて

PURPOSE

存在意義

セカイ・ファースト

セカイ・

ファースト

かつて日本企業の多くは労働力を求めて海外に進出していました。そしていつしかアジア圏内での経済格差が埋まり、今後は市場を求めて日本企業が海外へ進出する時代がやってきました。
そんな中、地方企業はこれまでと同様に国内市場に向けての仕事、都市圏からの下請仕事だけを続けていていいのでしょうか。近い未来、地方から世界へ向けてビジネスを考えることが当たり前になります。
我々は、世界中で利用される「熊本発のソフトウェアプロダクト」を生み出すことが、これからの時代の地方の発展に寄与すると考えています。

VALUE

価値観

創る

つくることにこだわり、
周りのチャレンジを奨励しよう

異なる

競争するのではなく、
自分にしかできないことに増やそう

群れる

長所でチームに貢献し、
メンバーの短所を補い、
チームアウトプットの最大化を目指そう

BOARD MEMBER

役員紹介

代表取締役

新垣 圭祐

Keisuke Shingaki

大学卒業後、崇城大学大学院にて自律分散コンピューティングの研究に従事。その後、単身渡印しIndocosmo Systems Pvt.Ltd(インド現地システム会社)にて勤務。自社パッケージ製品開発や業務システム開発を経験。帰国後、熊本を拠点にフリーランスエンジニアとして活動し、県内外からのアプリ開発案件等の業務を行う。2018年9月にソーイ株式会社を設立。
資格等:基本情報技術者/応用情報技術者/情報セキュリティマネジメント/ファイナンシャル・プランニング技能士3級/健康経営アドバイザー

取締役 / 最高技術責任者

村上 卓

Suguru Murakami

崇城大学大学院を卒業後、電気自動車のベンチャー企業でサイネージシステム、接客システム開発に従事。システムエンジニアとしてWebシステムとモバイルアプリ開発を行う。その後フリーランスエンジニアとして活動し、大規模業務システムの開発も経験。2022年3月にソーイ株式会社に入社。
また、熊本市内でのコミュニティ活動にも取り組んでおり、2016年の熊本地震をきっかけにスタートした「オトナのプログラミング勉強会」は開催数100回を超え、のべ150人以上が参加している。

RECRUIT

採用

ソーイはリアルタイムコミュニケーションを主戦場とし、日本のデジタル社会を支えるアプリ開発スタジオです。
先進的なテクノロジーに興味を持ち、新しい時代のプロダクトを生み出すことに情熱を傾けることのできる仲間を探しています。経験・未経験を問わず、ぜひ気軽にお話しさせていただけると嬉しいです。

新卒採用

WEBアプリエンジニア

モバイルアプリエンジニア

熊本にいながら世界水準の仕事を。エンジニアとして成長できる環境を用意しています

キャリア採用

WEBアプリエンジニア

モバイルアプリエンジニア

テクノロジーの会社からプロダクトの会社へ。第2創業期のソーイを支えてくれるエンジニアを募集します

長期インターンも募集中!

詳細を見る

READ MORE

COMPANY

会社概要

ソーイ株式会社(Sewii, Inc.)

新垣圭祐

2018年9月

3,000,000円

本社
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-12-27 5F
開発拠点
〒860-0047 熊本市西区春日1-14-1 2F(ROOM9)

050-1750-9192

モバイル/webアプリ開発
クラウド開発/loT開発支援
内製化/越境化支援

アクセス

〒860-0047
熊本市西区春日1丁目14-1-2F ROOM9

JR熊本駅より徒歩約3分

HISTORY

沿革

2022年

10月

業務拡大に伴い開発拠点(熊本市春日)を設置

2021年

11月

無人ジム予約・入退室SaaS「GYMMY(ジミー)」を提供開始

2019年

10月

社内コミュニケーションシステム「COACH(コーチ)」を提供開始

2018年

9月

ソーイ株式会社創業

7月

アパレル店舗向け在庫管理SaaS「Stock Manager(ストックマネージャー)」を提供開始

2016年

10月

コワーキングスペース・シェアオフィス管理システム「Co-HEY(コヘイ)」を提供開始

2015年

Webアプリ開発、モバイルアプリ開発を開始

2014年

EC制作を開始

2013年

10月

個人事業としてHP制作業務を開始

沿革を
もっと見る

CONTACT

お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせください

開発・製品について

採用エントリー

その他のお問い合わせ