金井 陽菜

略歴

2024年 クラーク記念国際高等学校卒業
2024年大原学園入学
2024年飲食店でアルバイト
2025年ソーイ株式会社インターン

将来やりたいことが決まっておらず、手に職をつけたいと思い、情報系の専門学校に進学し、プログラミングの勉強をしています。ITに関する知識は、職種に関わらず様々な場面で役に立つと考えています。また、弟がプログラミング教室に通っており、その影響で高校生の時に興味を持って少し勉強していました。現在の専門学校では、PythonやJavaの勉強をしています。

私も弟も剣道をしているのですが、弟の進学がきっかけで、家族で山口から熊本に引っ越して来ました。

入社理由を教えてください。

冬休みにインターンに行くという学校の課題があって、探している時にソーイのインターンを見つけました。webに関する知識しか身に付かなかったり、学べても期間が短かったりするインターンが多い中で、きちんと1ヶ月間を通して学べるという点に関して、魅力を感じたので、このインターンへの参加を決めました。Pythonによるアプリ制作の経験があったため、その点でも親和性が高いと思います。

現在の仕事内容を教えてください。

webサイトの編集、例えば、画像サイズの指定ができていない箇所への画像サイズの指定などを行なっています。他には、開発しているアプリのテストを行っています。

学習の時間では、JavaScriptの勉強を進めていますが、初めてなので難しいと感じることも多いです。

成長を感じたことを教えてください。

まずはMacのPCを使ったことがなかったので、操作方法を知って使えるようになったことです。加えて、英語でのタイピング速度が少し向上した点も成長したと感じています。

貢献できたこと、力を発揮できたことを教えてください。

エラーを探したり、コードを書き換える時、最初はやり方がわからないので教えてもらいます。次に似たようなパターンの課題があった際、前回やったことから予測できたり、この場合はこうしたら解決できるのではないかと自分で考えられるようになってきました。

今後の目標を教えてください。

今回のインターンを通して実際の現場の雰囲気などもわかったので、この経験を就活に活かしたいです。また、学校の勉強だけだと会社の仕事に通用しないこともわかったので、実践的に使えるよう、日頃からもっと学習していきたいと思っています。